作品ギャラリー 芍薬と牡丹 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 美しい女性を表す言葉として知られています。 先日 芍薬を頂き 生けてみました。 立ち姿が美しいとうたわれているように スラっと品よく生けます。 牡丹籠を使いました。 このように格を上げて表現すると伝書の中にある お色直しの花になります。 体に半開の花 用に満開 留に莟 と変化をつけて植物のあるべき姿を生けます。 満開になった姿も是非ごらんください。そこまで薫りが届いてきそうでしょう。 牡丹籠には大きな手がついております。その中に座った姿でどっしりと生けるのが牡丹です。 花王という異名をもち 一瓶中に獅子が隠れている様子を表現します。 木質の植物であり、 芍薬は草物です。茎の色が違いますね。 なので牡丹を生ける時は必ず 牡丹の古木(黒木)を使います。 このように似ている花でもそれぞれ生き方に差があり、それを表現するのが お生花の出生を表すことになるわけです。 作品ギャラリー